旅が好きで旅番組が好き。見ていると何でもやたら高い。確かにハワイに行った旅行者も「ハンバーガーが3千円以上する」ようなことをよく言っている。
確かに日本から見ると高いよね。では現地の人はどうなんだろうか?
ハワイを例にとると、カフェのバイトのおねーちゃんの時給は3千円から5千円程度。日本の時給も上がったがまだ千二百円程度。2〜3倍なんだ。バイト時給で換算すると千円から千五百円程度。そう高くはないわけだ。
日本はバブル崩壊以降、給与をろくに上げてこなかった。人件費を削って物を安く作り安く提供することのみに注力してきたためだ。
今頃になって給与を上げようと頑張り始めたが遅すぎたのが今の状況だ。ロシアのウクライナ侵攻から始まった物価上昇は原材料の高騰が原因。それに対応しようと給与を上げると当然物価も上がる。原材料を加工し提供するためには人件費がかかるからだ。
バブル崩壊以降に溜まり続けた歪みを是正するのに何年かかるだろうか。